収穫を終えたミカン(たんかん)の剪定作業を行いました。

剪定前は幹・枝とも伸びっぱなしの状態です。

役場職員指導の下、収穫しやすい高さに整え、まんべんなく日が当たるように
チェンソーを使って剪定していきます。

だいぶスッキリしました。

切り口に薬※を塗って
※病患部を削り取った後の傷口、剪定・整枝・環状はく皮時の切り口などに本剤を塗布すると、耐雨性の安定した殺菌保護皮膜がすみやかにでき、木質部の亀裂、雨水や雑菌の進入を防ぎ、新しいカルス(ゆ合組織)の形成を著しく促進し、病害の感染を防ぎます。

アルミホイルで保護したら作業完了。

来年もたくさん収穫できますように!

by TKC

